ランニング

20kmラン大会!当日の振り返り

前回はマラソン大会出場に向けた前日までの準備について振り返りました。

参考:https://sanuffy.net/2015/09/20/fukuoka-night-run/

今日は当日走っている最中について振り返ります。

 

ペース

今回、runkeeperというアプリとgarminを使用しましたが、今回に関してはrunkeeperのほうが実際に近い気がしたので、こちらを採用します。

1km 6:49
2km 6:36
3km 6:43
4km 6:55
5km 6:51
6km 6:56
7km 6:57
8km 7:01
9km 7:03
10km 6:59
11km 6:57
12km 6:57
13km 6:57
14km 7:22
15km 7:16
16km 7:26
17km 7:22
18km 7:34
19km 7:22
20km 7:44

 

1〜7km

ももち浜

 

ナイトランって名前だけど、スタート時は全然ナイトじゃなかったw

上の写真は16時頃に撮ったものだった気がする。

スタートは細い遊歩道に大勢押し寄せるので、危ない場面もありました。

いつも2〜3kmくらいで走り出したことを後悔する勢いで辛くなるときがあるんですが、それを乗り越えたあとの5kmあたりの気分は最高です笑

6km手前で初の給水。

 

7〜13km

このあたりから疲労が溜まってきたなーと感じました。

8〜9kmあたりでわざわざ家族が応援に来てくれて、あまりペースを落とさず走れました。応援大事!

10km〜12kmにかけて、持っていた補給食を1つ、少しずつ食べました。

 

14km~20km

このあたりから、少しばて始めたのが自分でもわかりました。

ペースも落ちてますね…。

一番感じた変化は、給水時。

序盤は小さな紙コップ1杯飲むのもゆっくり時間をかけて…という感じでしたが、このあたりにくると同じ量を一気に飲み干していました。

走りとは直接関係ないですが、19kmすぎでiphoneの充電が切れてしまい、ラストスパートをかけたところは計測してくれてなかったので、20kmのラップタイムが遅めになっています…

 

 

 

今回見えた反省点

給水

今思うと、後半は少し脱水を起こしていた気がします。

後半は日も完全に落ちて、暑くなかったので給水を甘く見ていた部分がありました。

次回は「給水の時間がもったいない!」なんて思わずに、積極的に給水します。

急がば回れ、とも言いますしね。

 

iphoneの充電

今回はペースメイク自体はgarminに頼りましたが、スマホのアプリ一本という場合もあるでしょう。

自分が今どのくらいのペースでどのくらいの距離を走ったのか、分かると分からないでは走りやすさに大きな差が出ます。

また、大会に出て、そのあと知り合いと合流〜という流れはよくあるでしょう。

そのときに携帯の充電が切れていたらどうやって連絡をとればいいのか。

今回スタート時が75%くらいだったので、フルを走るときは90%以上でスタート+1.5回〜2回充電可能なモバイルバッテリーを一つ積んでいけば大丈夫かな。

 

今回見えた反省点を改善して、次回はもっと楽しめますように!

次回は淀川市民マラソンに出走予定ですo(^▽^)o

おすすめ