骨密度を測ったら思った以上に数値が悪くてびっくりしてから約半年がたちました。
この時以来、数値改善に取り組んできました。
そんな時に近所で骨密度を無料で測ってくれるイベントやってたので、これは良い機会だ!と思い行ってきました!
数値改善!正常範囲内に乗せることに成功!
2018年7月 | 2019年1月 | |
若年齢成人との数値比較 | 77.3% | 83% |
若年成人の80%以上で正常範囲とされているそうです。
前回は80%を下回っていましたが、今回は超えました〜!
しかも、冬場は足が冷たくて数値が悪く出ることがあるらしく、今回の方が良い数値は出にくい環境だったにも関わらず!
参考:http://www.ashiya-hosp.com/kakuka/houshasenka/pdf/sokuteisouchi.pdf
サプリの適切な摂取が効いたかな
半年間、意識的にカルシウムのサプリを摂取しました。
カルシウムといえば牛乳をはじめとした乳製品というイメージが強いですが、ひたすらカルシウムだけ取れば良いというものでもないらしいです。
カルシウムは骨を形成したり筋肉の収縮を促したりホルモンの分泌に携わる、カラダにとって重要なミネラル。[…]ミネラルはビタミンと違って同族元素のバランスが非常に重要。同族元素の条件は一番外枠の電子配置が同じであることです。性質のにたこれらのミネラルは互いに反発し合い、一方を取りすぎると一方が不足するという性質があります。
Tarzan(ターザン) 2018年11月22日号 No.753, pp.40-41.
カルシウムの同族元素はマグネシウム。二つのミネラルは共同して生命活動を支えています。ところが意識してカルシウムを摂ることで体内のマグネシウムが減ると、ミネラルバランスが崩れます。その結果、骨粗鬆症や心疾患などを引き起こすこともあるのです。
とは言っても基本は食事。サプリは補助的に使う。
無料アプリ「あすけん」で日々の食事を記録し、カルシウムの摂取量が少ない時には1日の目安量の全量、それなりに取れてそうだなっていう時は目安量の半量を飲むというルールでサプリを摂取しています。
継続的に記録を取ってきて、どうも自分の食生活はカルシウムが足りてないってことがわかってきたので、朝にとりあえず1日の目安量の半分、夜に様子を見て残りの半量を飲むかどうか決めています。
一度に大量に摂取しても吸収できる量には限りがあるので、その意味でもこの分割摂取は有効かと。
この調子で頑張る!
数値で努力の結果が見えると、俄然やる気になりますね〜。
この調子で頑張っていきます!
Tarzan11月22日号はkindle unlimitedまたはprime readingでも読めます!