竈門神社のお守りをもらってから恋人ができ、その人と一緒に暮らしています。
参考:縁結び効果がすごいという福岡の竈門神社のお守りをもらったので、身を持って検証してみる
最初は受け取り拒否すらしそうな勢いだったくせにご縁を繋いで頂いたので、お礼参り(という名のお詫び)に行ってきました!
竈門神社への行き方
まずは太宰府駅に行こう
天神からだと、西鉄天神大牟田線を使うのが楽です。
天神(西鉄福岡駅)から西鉄二日市駅まで出ると、西鉄太宰府線に乗り換えることができます。
西鉄太宰府線の終点が太宰府駅です。
太宰府線はラッピングカーもあり、観光気分を盛り上げてくれます。
太宰府駅からはバスがオススメ
太宰府駅からはバスでの移動がオススメです。
太宰府駅前の交差点を写真の左方面に(斜め横断ではないです)渡るとバス乗り場があります。
右側の時刻表、まほろば号・内山(竈門神社)行きに乗ります。
バスの本数は多くないので、のんびり待ちましょう。
バスだと15分くらい乗ってたらついた気がします。
歩きだとひたすら上り坂で40分ほどらしいです。
噂の竈門神社!
バスから降りると大きな鳥居が目に飛び込んできます。
ここからさらに石の階段をずっと登っていきます。
途中で鹿さんがご飯を食べていたり…
「方言漏れ出系」の看板が立っていたり…
丁寧な依頼表現で「れる・られる」を使うのが博多弁っぽくて良い…(*´ω`)
石段を登りきると本殿が現れます。
ごめんなさい、ありがとうございます、これからは周りの人の幸せをつないでいただけると嬉しいですと伝えてきました。
さて、神社でお参りした後はお守りを見ますよね。
お守りを売っている社務所のスタイリッシュ加減がすごい。
福岡・大濠公園のスタバに負けないんじゃないかと一瞬考えてしまうくらいのスタイリッシュさ。
別の角度からもう一度。
これは社務所です。お守り売ってます。社務所なんです。
ここで頼まれていたお守りを買ってきました。
ちなみに買ったのは、私がもらったのと同じイチゴのお守りです。
また、社務所の裏は小さな展望台のように整備されています。
境内には、竈門神社が縁結びのご利益があると言われる由縁となったものがあります。
主なのはサイカチ(再会)の木や、
愛敬の岩など。
参拝しているのは女の人が主でしたが、男の人もいました。
平日の昼間だったこともあり、人はそれほど多くなく、かといって寂しすぎるわけでもない良い空気で満たされた場所でした。
太宰府天満宮から少し足を伸ばせば行ける竈門神社、オススメです!