コトバ

3だけど3じゃない-ベトナム語のba

ベトナム語の数詞”3”には、「何かが3つある」などの3という概念を表す以外の用法があります。

(1)Ba cái thứ đó ai mà thèm dùng.
3/CL/もの/その/誰/<関係詞>/欲する/使う

日本語訳:そんなもの、誰が使おうとするのか。

(CL=類別詞。ここでのcáiを類別詞とするかは議論が分かれますが、他に書きようもないのでこれで。)

(1)において、baを他の数詞(hai:2など)に置き換えることができません。

ここでのbaは3という意味ではなく、あえて日本語にするなら「いくつかの」くらいの意味で、加えてマイナスのニュアンスが含まれているんだとか。

(1)は母語話者(ベトナム南部出身)に作ってもらった文なので、小説などの中に似たような例がないかなーと思ったら、ありました。

以下は、「Tôi thấy hoa vàng trên cỏ xanh(草原に黄色い花を見つける)」という小説にある文です。

(2)Ba thứ thuốc vớ–vẩn đó thì ăn–thua gì.
3/種類/薬/意味のない/その/TOP/勝ち取る/何

日本語訳:そんな意味のない薬なんか何にもならない。

(TOP=主題マーカー)

薬が何の効用もないという意味ですね。

最初にこの文を見た時、「何で3…?」と不思議に思っていたのが解決しました!

(2)も(1)同様、3が「複数で、マイナスの意味」と考えるとスッキリします。

 

ある特定の数詞がその数の概念そのものではなく、大雑把な概数を示す例は日本語にもあります。

「たくさん」なら、八百万(やおよろず)あたりですね。

「いくつか」なら、五目でしょうか。いや、五目はたくさんの方になるのかなぁ。

でも、どっちにしろマイナスの意味はないですよね。

ちなみにbaという言葉、南部方言だと「お父さん」の意味もあります。

ある意味baだけど3じゃない。

ちなみに「Tôi thấy hoa vàng trên cỏ xanh(草原に黄色い花を見つける)」は映画化されてて、いろんなところで上映中。

もちろん日本語字幕付き、感動するから是非見てね。

http://yellow-flowers.jp

おすすめ